疫学の実装による健康課題解決 大規模ヘルスデータから健康課題を抽出 課題解決のための介入を設計・評価

MISSION

Learning from health big data
to improve the health system continuously

急速に進む高齢化社会において、
国民の健康を守るヘルスシステムを
どのように支えるかが
喫緊の課題となっています。

当研究室では、
健康や医療に関する各種ビッグデータから
健康課題を抽出し、
解決法を設計・検証し、
ヘルスケアの現場に還元することを目指します。

臨床疫学 データサイエンス 健康課題の解決

WORK

ITの進歩により、
活用可能なヘルスデータは
飛躍的に増大しています。
診断名、医療行為、薬剤などを
記録した医療レセプト、
定期的に行われる健康診断の記録、
位置情報通信技術を使って
取得した生活データなど、
さまざまなビッグデータを
新たなアプローチで収集し、
活用可能にします。
それらのデータを、
疫学×データサイエンスの
アプローチで分析。
分析結果を正しく解釈し、ヘルスケアに還元します。

グローバル

グローバル
日本のヘルスシステムからの学びは世界に役立ちます。
世界のヘルスシステムからの学びは日本で役立ちます。
慢性腎臓病診療の質の国際比較、Non Communicable Disease (NCD)重症化予防など、
国際共同研究にも積極的に取り組んでいます。

全国・自治体

全国・自治体

保険者との共同プロジェクト

保険者が行う保健事業にはヘルスデータの活用が欠かせません。

全国規模の大型国保組合や自治体の保健事業と連携し、
大規模ヘルスデータの分析を進めています。
ヘルスシステムに日々蓄積される予防・医療・介護に関するデータを活用し、ヘルスシステムの課題抽出、解決のための介入設計を行っています。
(全国土木建築国民健康保険組合との共同研究)

施設

施設

高齢者入居施設でのIoTによるヘルスデータ拡張

「老い」を支えるヘルスシステムの強化を図るべく、
高齢者入居施設でヘルスデータを活用した介護予防を行っています。

高齢者生活の中にIoTを実装し、ライフログを自動的に収集
医療・介護のデータと連携し、分析結果を還元
高齢者の自立した生活を支えます
(日本老人福祉財団、京都市立芸術大学との共同研究)
TOP