ニュース

RESEARCH: 科研費基盤B【行動データとヘルスデータに基づくセグメンテーション・ナッジの開発と実装】に採択されました。
2022/03/02 お知らせ

RESEARCH: 科研費基盤B【行動データとヘルスデータに基づくセグメンテーション・ナッジの開発と実装】に採択されました。

2022-2024年度科研費基盤Bに採択されました。 本研究では、全国規模で構築する保健医療データベースや行動データの取得基盤を活用することで、リアルワールドでの行動実態、及び介入後の対象者の行動メカニズムを解明し、セグメンテーション化され、実効性の高い新たなナッジ・アプローチによる健康アウトカム改善を目指します。   研...
NEWS: 京都大学病院臨床研究推進セミナーで「あなたはしていませんか?臨床研究の勘違い」を講演します
2022/02/28 お知らせ

NEWS: 京都大学病院臨床研究推進セミナーで「あなたはしていませんか?臨床研究の勘違い」を講演します

当研究室の福間が京都大学病院臨床研究セミナーで講演します。 【タイトル】 あなたはしていませんか?臨床研究の勘違い 【日時】 2022年3月1日(火)17時~18時 オンライン開催(Webex) 【参加方法】 下記URLより必要事項を入力の上、参加登録ください。 https://forms.gle/x8DpdbjM275R...
NEWS: 京セラ株式会社と心理介入チャットボットに関する共同研究を開始しました
2022/02/01 お知らせ

NEWS: 京セラ株式会社と心理介入チャットボットに関する共同研究を開始しました

当研究室は京セラ株式会社と共同研究契約を締結しました。 肥満対策におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)が期待されています。また、職場での健康管理が、健康経営(会社価値を向上するための健康投資)の観点から進められています。しかし、就労世代の肥満対策に効果的であると考えられる個人毎の心理特性に応じたデジタルツールの開発...
RESEARCH: 慢性腎臓病患者に対するナッジによる受診行動変容介入のRCTをJASNに発表しました
2021/12/14 お知らせ

RESEARCH: 慢性腎臓病患者に対するナッジによる受診行動変容介入のRCTをJASNに発表しました

Effect of Nudge-Based Intervention on Adherence to Physician Visit Recommendations and Early Health Outcomes among Individuals Identified with Chronic Kidney...
RESEARCH: 外科領域での重複レビュー論文に関するメタ疫学研究
2021/12/01 お知らせ

RESEARCH: 外科領域での重複レビュー論文に関するメタ疫学研究

当研究室では、各専門領域の臨床家が実施する様々な臨床疫学研究のサポートを行っています。 今回、当研究室の桂(研究協力員:外科)と福間が、外科領域における同じトピックの重複レビュー論文出版に関するメタ疫学研究論文を、British Journal of Surgeryに発表しました。 Katsura M, Kuri...
TOP