ニュース

RESEARCH: 繰り返す尿蛋白と脳血管及び心血管イベントとの関連@BMJ Open
2023/08/09 お知らせ

RESEARCH: 繰り返す尿蛋白と脳血管及び心血管イベントとの関連@BMJ Open

Ohnishi T, Mori Y, Fukuma S. Risk of cardiovascular disease associated with repeated proteinuria across annual kidney function screening among the middle-aged and o...
NEWS: 国立がん研究センターの行動科学・実装科学セミナーにて【ラーニングヘルスシステムによる未来】について講演を行います
2023/07/26 お知らせ

NEWS: 国立がん研究センターの行動科学・実装科学セミナーにて【ラーニングヘルスシステムによる未来】について講演を行います

国立がん研究センターが主催する行動科学・実装科学セミナーにて当研究室の福間が講演を行います。 タイトル:ラーニングヘルスシステムによる未来 日時:7月26日(水)16時~17時 概要:疫学研究によるエビデンスは数多く発表されますが、その大部分は社会に十分に還元されていません。エビデンスの社会実装を進めるためのスキーム創り...
NEWS: 第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会にて健診・生活指導介入による心血管リスク改善のエビデンスについて講演を行います
2023/07/11 お知らせ

NEWS: 第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会にて健診・生活指導介入による 心血管リスク改善のエビデンスについて講演を行います

第29回日本心臓リハビリテーション学会にて当研究室の福間が講演を行います。 タイトル:健診・生活指導介入による心血管リスク改善のエビデンス 日時:2023年7月16日(日)15時20分~ 場所:パシフィコ横浜 日本では、心血管リスク改善を目指した特定健診、特定保健指導が全国で実施されています。これは世界で類を見ない...
NEWS: プラットフォーム学セミナーで大規模健康医療データのプラットフォーム活用について講演します
2023/07/11 お知らせ

NEWS: プラットフォーム学セミナーで大規模健康医療データのプラットフォーム活用について講演します

京都大学は、2021年度から、博士課程「プラットフォーム学卓越大学院プログラム」を情報学研究科、農学究科、医学研究科、防災研究所、公共政策大学院が連携して新たにスタートさせました。 https://www.platforms.ceppings.kyoto-u.ac.jp/ プラットフォーム学セミナーにて、当研究室の福間...
NEWS: 日本透析医学会学術集会にて「医療現場で役立つ臨床研究」について講演を行います
2023/06/17 お知らせ

NEWS: 日本透析医学会学術集会にて「医療現場で役立つ臨床研究」について講演を行います

日本透析医学会学術集会にて当研究室の福間が「医療現場で役立つ臨床研究」について教育講演を行います。 6月17日(土)AM9:20-10:20 神戸ポートピアホテル タイトル:医療現場で役立つ質の高い臨床研究  ...
TOP